3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

2年生(4月15日)

 2年生の学年集会の様子です。
 学年主任の石原先生から朝学習について新たな取り組みがあることが話されました。「朝の時間を有効に使って、学力を伸ばしていきましょう。」と話がありました。(担当:田中)
画像1 画像1

給食(4月14日)

 本日の給食メニューは、「まぐろのオーロラ煮」・「含め煮」・「キャベツの赤じそあえ」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は2年生です。   (担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会(4月14日)

 集会強調週間最終日です。
 生徒会役員のあいさつの後、日下部先生から運動会のコースを決める抽選を3年生女子が代表して行いました。
 結果は以下の通りです。
 1コース…1組,2コース…3組,3コース…2組
 最後は今田先生から、自転車の乗り方等学校外での生活指導についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(4月13日)

 本日の給食メニューは、「マカロニグラタン」・「レタスのスープ」・「みかん(缶)」・「パン」・「牛乳」でした。
 写真は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会(4月13日)

 今日も生徒集会がありました。明日まで集会強調週間なので生徒集会があります。遅刻しないよう登校しましょう。

〇生徒会から
 前期生徒会5人が一人ずつ挨拶しました。それぞれ、東生野中学校を良い学校にしたいと意思を表明しました。
〇木藤先生から
 職員室の入り方と部活動体験についてのお話がありました。
      (担当:学校力UPコラボレーター大村)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30