「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

児童朝会

画像1 画像1
 緊急事態宣言が大阪に出されました。

 テレビでの児童朝会です。

3回目ということは、1回目、2回目にあったことをいかなさなくてはなりません。
  できるだけはやく、この緊急事態宣言を終わらせるように、みんなが本気で行動していきましょう。

 学校では、密を避けるために、4時間で学習を終わり、オンラインやプリント学習を組み合わせていきます。ただ、学習は、1時間目から5時間目、6時間目まであります。
 場所が、学校だけはなく、家であったり、いきいき活動の教室であったり、あるいは残って学校だったりするのです。
 みんながそれぞれの場所で学習をします。
 
 また、20分休憩を15分で予鈴をならし、5分間は手洗いを丁寧に行いました。

 私たちみんなで本気で、11日で緊急事態宣言が終わるように行動します。
 自分の命は自分が守る、隣の人の命も大切にする。
 そのために何をしたらいいか、自分のできることは何か?考えます。


家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」♪

画像1 画像1
保護者のみなさま

大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」 <https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp> の配信の案内がありました。
「プリントひろば」ご利用ガイドを参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますが、本日4月26日(月)配付のお知らせプリントに記載していますのでお確かめください。2022年3月31日までご利用いただけます。(ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。)

引き続き、各家庭での子どもたちの健康・安全についてのご配慮をよろしくお願いいたします。学校ホームページ、保護者メールの更新にもご留意ください。

今日の給食(4/26)

画像1 画像1
ビーフシチュー
さんどまめとコーンのサラダ
あまなつかん
パンプキンパン
牛乳

自分で決める体育

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日  4年  体育
 5秒間走です。

 どれだけ走れるか距離を記録します。

 自分でスタートを決められるのです。

 自分で選べるのですからとても意欲的に取り組んでいました。

 グラフに表すのでそれもがんばろうという気持ちになります。

 こんなことを書いたよ。と見せてくれました。

 次にがんばりたいこと、子どもの考えから
  スタートの時に頭を低くする。
  28メートルをめざす。
  次は最後だから記録を伸ばす。
 

大切なお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校長が、朝に放送で話をしました。

 それは、まもなく緊急事態宣言が大阪に出され、月曜日からの学校生活のお話でした。

 子どもたちは真剣に聞いていました。

 大切なのは、自分の命を自分が守る。隣の人の命も大切にするということです。

 これは、緊急事態宣言が出されても、出されなくてもかわりません。

 そのために自分のできることを。小学生であってもできることはありますし、やらなければなりません。

 これ以上広がることなく、早く収束し、元の学校生活にもどることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 すみれプロジェクト(地域お菓子配付)

学校評価

学校だより

お知らせプリント