★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

習字セットについて

3年生習字セットの申し込みは、4月末までです。よろしくお願いします。



iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23(金) 5年生 裁縫セットの購入について

5年生の保護者の方へ

裁縫セットの申し込み用紙を配布しました。購入を希望するご家庭は申し込み袋に希望品の印をし、おつりの無いように所定の金額を入れ、お子様に持たせていただきますようお願いします。また、ご家庭にある場合は、そちらを使っていただいても構いません。
締め切りは、5月6日とさせていただきます。
以下のものは学習で必ず必要となります。
 裁縫バッグ、縫い針、まち針、針刺し、縫い糸(黒、白)ものさし、たちばさみ、糸切りばさみ、チャコペン
画像1 画像1

4月23日(金)じゃこピーマン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、じゃこピーマン、みそ汁です。

じゃこピーマンは、ピーマンとちりめんじゃこを油でいため、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆで味つけしました。ちりめんじゃこには、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムが多く含まれています。

献立を見た児童たちが、「ピーマン大好き!」等、とても喜んでいました。

2枚目の写真は、4年生の児童が休み時間に持ってきてくれたお手紙です。
とても工夫されたお手紙に給食調理員さんたちが喜んでいました。

給食クイズ
朝食を食べるために、大切なことはどれでしょう?
(1)早寝早おき
(2)お昼寝
(3)遅寝遅おき
給食クイズの答えはこちら

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について

令和3年4月22日

保護者様
 
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について」

 この度、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日(以降)は通常授業を実施いたします。なお、休業が必要な学級については、当該保護者へ連絡しております。

 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立三軒家東小学校
校長 大賀三智子

緊急連絡

令和3年4月21日
保護者様
大阪市教育委員会
大阪市立三軒家東小学校
校長  大賀 三智子

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

このたび、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
これを受けまして、今後、状況を把握し、保健福祉センターや教育委員会と連携し、感染拡大防止を対策を実施するため、4月22日(木)を全校臨時休業といたします。
4月23日(金)以降の対応につきましては、保護者メールや学校ホームページ等であらためてご連絡させていただきます。
各ご家庭におかれましては、下記についてご留意いただき、ご対応、ご協力をよろしくお願いいたします。

             記

1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、必要により大正区保健福祉センター(06-4394-9882)へご相談ください。
2 消毒作業等、校内の安全が確認できるまで、いきいき放課後事業も中止いたします。
3 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
4 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
※ご不明な点がございましたら、下記へご連絡いただきますようお願いいたします。


大阪市立三軒家東小学校                   06−6551−4508
大阪市教育委員会
指導部 教育活動支援担当 第3教育ブロックグループ    06−6208−9036
指導部 保健体育担当   保健体育グループ        06−6208−9142

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

「いきいき活動」から

三軒家東 家庭学習の手引き

【家庭学習・応募コンクール・イベントなど(チラシ)】

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

PTAより

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】