4月15日(木)の給食

画像1 画像1
 4月15日(木)の給食
・豚肉のデミグラスソース
・スープ
・キャベツとコーンのソテー
・黒糖パン
・牛乳

スープは、鶏肉で旨みを出し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースで彩りよく仕上げています。

初めての給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて自分たちで給食を運びました。自分たちで運んでみて、食器や食缶の重たさを感じたようです。教室まで運んだら、6年生に手伝ってもらって配膳もしました。自分たちで運んだ給食はよりおいしく感じられました。今日もみんなでおいしくいただきました。

1年生の教室の掃除も頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、1年生が下校したあと、6年生が1年生の教室を掃除しています。
最高学年として、よきお姉さん、お兄さんになってきているなと感じています。

6年 理科の授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12日の5時間目、6年最初の理科の授業がありました。
昨年度から、先生も変わり、はじめは緊張していましたが、理科の先生の面白い雰囲気にすぐ打ち解けていました。

4月14日(水)の給食

画像1 画像1
 4月14日(水)の給食
・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・米飯
・牛乳

鶏肉のからあげは、鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げてつくります。給食室で手づくりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 居住地確認週間
視力検査(5・6年)
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日