6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

6年生 4/30の予定

金曜日の予定です。下のリンクからご確認ください。

↓↓↓

6年生 4/30の予定

1年 「給食」 その2

食べ終わったら、食器を片付けます。
決められた場所に、食器の向きをそろえて、
きれいに片づけていきます!

完食しました!クラスのみんなで残さず食べます。
毎日食缶を空っぽにして、給食室に返したいね!

食べ終わった後も、給食当番が給食室へ食器を返しに行きます。
「1年〇組です。ごちそうさまでした。おいしかったです!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「給食」 その1

週が変わり、給食当番が後半組に変わりました!

給食室まで2列に並んで歩きます。
後半組もきれいに並んでいます。

給食室に着いたら、クラスごとに挨拶をします。
「1年〇組です。いただきます!!」

2人で力を合わせて教室まで運びます。

階段を上るのが少し大変・・・。
それでも、みんなが待っている教室まで頑張るぞ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 4/28

画像1 画像1
【今日の献立】
・マーボーどうふ
・きゅうりとコーンの甘酢あえ
・もやしとピーマンのごまいため
・ごはん
・牛乳

学習園の札をリニューアルしました

昨年度、学習園が運動場の南側に移設されました。

子どもたちの活動場所に近づいたことで、プラスチック製の札は、何度も割れてぼろぼろに・・・。

今回、図工室に残っていた廃材の板と角材をを再利用し、管理作業員さんに製作していただきました。

文字は、教員に書いてもらいました。

味わい深い、すてきな仕上がりです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 視力検査5年 C-NET
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日