★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月21日(水)まぐろのオーロラ煮

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、まぐろのオーロラ煮、含め煮、キャベツの赤じそあえです。
 
オーロラ煮は、下味をつけたまぐろに、でんぷんをまぶして油をあげ、ケチャップと砂糖、赤みそをあわせたタレをからめています。

まぐろは体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。

「今日の給食もおいしかったよ!」
「今日も残さず食べたよ!」
と給食室に言いに来てくれた児童が何人かいました。

給食クイズ
体をつくるもとになる栄養素はなんでしょう?
(1)脂質
(2)炭水化物
(3)たんぱく質
給食クイズの答えはこちら

4月21(水) 活動の様子

本日の子ども達の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21(水) 活動の様子

本日の子ども達の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20(火) 学校たんけん

2年生が、1年生を案内して、学校たんけんをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20(火) 学校たんけん

2年生が、1年生を案内して、学校たんけんをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

「いきいき活動」から

三軒家東 家庭学習の手引き

【家庭学習・応募コンクール・イベントなど(チラシ)】

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

PTAより

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】