2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
1年 タブレット学習
『きんぴらちらし』&『ちまき』
流行っています!
『焼きそば』&『きゅうりのしょうがづけ』
みんな大好き?
オンライン授業に挑戦中!(3年・学級活動)
たけのこ(6年・図工)
校長室だより『トライ』No4
『鶏肉のからあげ』&『中華スープ』
校長室だより『トライ』No3
オンライン授業に備えて(5年・総合的な学習の時間)
緊急事態宣言期間における児童の学習について
新型コロナウイルス感染症の発生について
緊急事態宣言期間における児童の学習について
学習の様子 3年
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
がんばるぞ!(1年)
昨日、入学式を終えた1年生。今日からいよいよ学習です。
担任の先生の話をしっかり聞いていました。
『う』・・・「うなづきながら話を聞こう!」
できたかなあ?
お家で学校でのお話いっぱいしてください。
あっ、あいさつがんばっていましたよ!
始業式(2年〜6年)
さあ、令和3年のスタートです!子ども達の顔や振る舞いから、やる気を感じました。
登校時のあいさつも健在!
式での話の聞き方も健在!
あいさつができる、学習ができる豊新小学校をめざします!
教育長よりメッセージです
新型コロナウィルスの感染が急速に広がっている現状です。本日、大阪市教育委員会 教育長より保護者の皆様へのメッセージがあります。必ずお読みください。
教育長メッセージ
4月7日(水)
明日8日(木)は、始業式です。8時10分〜25分の間に登校するようにしてください。健康観察表も忘れずに持たせてください。登校後、各指定階段から新教室に行くようにしましょう。
1号階段…6年生
2号階段…1・4年生
3号階段…2・3年生
4号階段…5年生
となります。よろしくお願いします。
校長室だより『トライ』No1
入学式が終わりました。
職員室に戻り、ホッと一息つきながら、教育委員会から届いた書類に目を通していると、
(あ〜あ、ついに来たか・・・。)
またしても、大阪モデル『レッドステージ1』が発出されました。期間は5月5日までです。
子ども達には、またいろいろな面で辛抱させることとなります。行事や日々の学校生活や学習活動で様々な制限をしていきます。詳しい内容につきまして明日のお手紙を配付いたします。ご理解ご協力よろしくお願いします。
さて、入学式において、式辞で一年生に学校生活を元気に過ごすために、『魔法のあいうえお』のお話をしました。
あ・・・「朝ごはんをしっかり食べよう!」
い・・・「いっぱいあいさつをしよう!」
う・・・「うなづきながら話を聞こう!」
え・・・「笑顔で遊ぼう!」
お・・・「お手伝いをしよう!」
この『魔法のあいうえお』を毎日がんばれば楽しい学校生活を送れることまちがいなしです。
明日はいよいよ一学期の始業式です。入学、進級した子ども達の凛々しい姿を楽しみにしています。
14 / 16 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:138
今年度:42527
総数:603050
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/30
ごみ焼却工場見学4年(午前1組・午後2組) 視力検査3年
5/3
憲法記念日
5/4
みどりの日
5/5
こどもの日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
その他
プリントひろば小学校
教育活動・学校行事等の変更について
教育長メッセージ
指定受信の設定方法
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
携帯サイト