3年生 道徳![]() ![]() 3年生の道徳では「もっと調べたかったから」を学習しました。 学校終わりに白地図に自分たちの地区を調べようとした3年生の二人がいました。 調べることに夢中になってしまい、帰るのが遅くなると、家族が心配そうに探してくれているというお話です。 調べたいという本人たちの気持ち。 心配している家族の気持ち。 3年生はどのように感じ、考えたのでしょうか。 とても真剣に考えていました。 6年 体育![]() ![]() 6年生は「走り高跳び」に取り組んでいます。 ポイントが書かれたプリントに目を通し、ファイルに閉じています。 自分の目標をたてて、少しでも近づけるようにしています。 失敗することもあるかもしれませんが、失敗が大きな成長に必ずつながります。 目標に向けて頑張ってくれることと思います。 頑張れ!!6年生!! 5年生 家庭科![]() ![]() 5年生から家庭科の学習が始まります。 どんなことをするんだろうと子どもたちも楽しみな様子です。 今日は、「私の生活大発見」と題して、自分の生活を振り返ることをしました。 これから、たくさんの家庭科の学習が始まります。 楽しく学べるといいですね。 5年生 社会![]() ![]() 5年生の教室をのぞいてみると、 たくさんの地球儀が並んでいました。 社会科では、地理の分野を含んだ学習をします。 「三大洋」「六大陸」 場所を確認しながら、学んでいきます。 なぞなぞ![]() ![]() 1年生の子が、 「先生なぞなぞ出すよ。」と声をかけてくれました。 「お父さんが嫌いな食べ物はなんだー。」 紙には一生懸命書いた問題が書かれていました。 なんてかわいくて素敵な一年生なんでしょう。 |
|