【4年】 図工 〜桜の木を描こう〜
4年生は4月の図工で、桜の木を描きました。枝から1枚1枚の花びらまで、かげによる濃淡も意識しながら彩色していきました。友達の作品を鑑賞して、工夫したところを発見することもできました。これからも様々な技法を習得していけるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもの日の行事献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こどもが元気に育ちますように」という願いをこめて、いただきます。 【マナー名人にチャレンジ】 食べた後の葉は、ちいさくまとめてみよう! (下)今年のチャンピオンです。 【1年】 初めてのちまき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生のお話を聞いたり、お友だちのまねをしたりしながら上手に笹の葉から取り出していました。よくかんで、おいしく食べることができました。 おかたづけも、がんばりました! ちまき![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】 視力検査
2年生の視力検査の様子です。毎日の学習で、黒板の字はしっかり見えているでしょうか。まもなく長い連休も始まりますが、ゲームやスマホを使う時間などのルールを決めて、目を大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|