2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

クラブ活動スタート!

 先週の委員会活動に続いて、今日からクラブ活動もスタートしました。 
 この先も制限が増えることがあるかもしれませんが、異学年で実施する貴重な時間です。クラブ活動の移動の前には手洗い・消毒を念入りにする、道具を共有で使用するときは毎回消毒をするなど、感染症対策をしながら実施していきたいと考えています。

[写真上:パソコンクラブ・球技クラブ]
[写真中:ものつくりクラブ・ゲームイラストクラブ]
[写真下:バスケットボールクラブ・バドミントンクラブ]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おそうじ

 1年生はおそうじもスタートしています。6年生の人たちがお手伝いに来る前に、自分たちでテキパキとそうじをしていてびっくりしました。すばらしいです!自分たちの教室を自分たちでそうじをすることで「ものを大切にする心」が育ちます。どんどんがんばってほしいです。
 毎日成長する1年生のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も楽しいお昼休み

 今日のお昼休みは2・4・6年生の割り当てでした。
 だんだんとクラスのメンバーにも慣れてきて、笑顔もさらに増えてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 汗ばむぐらいの陽気でしたが、体育の学習もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真撮影1

 今日は1時間目から各学級の写真撮影を行いました。
 上着の準備など、ご協力ありがとうございました。
 
 いい顔はできたかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30