本日、政府が大阪を対象に「緊急事態宣言」(期間:4月25日〜5月11日)を発出する見込みとなっており、みなさまに更なる感染拡大防止の取組をお願いするところです。
つきましては、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、生徒の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえ、次のとおり教育活動を行ってまいりたいと考えています。
ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。
■対象期間
4月26日(月)〜5月7日(金)
※5月10日(月)、5月11日(火)の対応につきましては、後日お知らせいたします。
■活動内容
1限〜2限 自宅学習
3限〜4限 学校で家庭で学習した内容を深める学習
<昼食>
5限〜6限 自宅学習
※内科検診が下記の日程であります。
1年 4月27日 5限
3年 4月28日 5限
2年 4月30日 5限
■その他
・部活動は原則休止します。
※3週間以内に公式試合等を控えている場合など、学校が必要であると判断した場合は、感染防止を徹底したうえで活動を行うことができます。
・学習者用端末の貸与、またご家庭におけるインターネットへの接続等については、先日ご提出いただいたアンケートを基に進めているところです。
準備が整いましたら、後日お知らせいたします。
・ご家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様に留守番させることが困難な場合等は、学校に相談してください。
詳細につきましては、本日、お子さまを通してプリントを配布していますので、そちらでご確認ください。
何かとご不便をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願い申しあげます。
今後の学校における対応について(2021.04.23)