6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

始業式・対面式のようす

本日、始業式と対面式を行いました。

転入児童の紹介の後、離着任教職員の紹介、着任された教職員のあいさつ、そしてドキドキの担任発表などが行われました。

対面式では、6年生代表から1年生に向けて、お祝いのメッセージを伝えてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

東警察 登校見守り

4月8日は始業式です。いよいよ令和3年度がスタートしました。

登校時間に、東警察署の方が見守り活動を行ってくれました。

新入生へのお祝いのプラカードも持ちながら、正門付近や前面道路で、交通安全の啓発活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校園の対応について

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

さて、今般の政府による大阪府への「まん延防止等重点措置」の実施を受けたことから、感染拡大防止の趣旨を踏まえ、引き続き、下記のとおり、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の徹底について、ご理解ご協力をお願い申しあげます。


【日常の健康状態の把握】
お子様の毎朝(土日祝も含む)の検温、健康状態の確認をお願いします。

お子様の体温や体調について、また、ご家族の方の、毎日(土日祝も含む)の健康状態の把握と健康観察表へのご記入をお願いします。

〇健康観察表は毎日、登校時に持参させてください。

【家庭での休養を要する場合(学校へ連絡してください)】
発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合

お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合

〇お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合

同居家族に、新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合


その他、詳細につきましては、別途お手紙を配付する予定です。

手紙の内容は下記をクリックしてください。

↓↓↓

○新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

○令和3年4月7日 保護者のみなさまへ(教育長メッセージ)

令和3年度 入学式(2)

明日は始業式です。

明日からも、元気に登校してくれるのを、

楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 入学式(1)

好天に恵まれ、本日、令和3年度入学式を挙行いたしました。

140名の1年生が、本校に入学しました。

校長先生のお話に、しっかり返事が出来たり、

司会の先生の合図で立ったり座ったり、

よく話を聞いて、行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 視力検査5年 C-NET
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 記名の日 聴力検査5年  クラブ編成(学級内)