★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

児童朝会

画像1 画像1
あいさつについてのお話がありました。

4月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
   

今週の6年生【6年生】4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学年がスタートして一週間が経ちました。6年生は朝の登校でも元気にあいさつを行い、模範となる行動を示してくれています。これから最高学年としての力を存分に発揮してくれるだろうという期待ができます。
さて、今週は各教科の学習も始まりました。上の写真は図画工作科の学習の様子です。グローブを細部までよく見て集中して描いています。下の写真は社会科の学習の様子です。資料集をもとに自分たちの生活の中にはどのような法やきまりが関わっているのかをペアで調べています。様々な法やきまりがあることに子どもたちは驚いていました。それと同時に法やきまりがなぜ決められているのかを考え、自分たちの生活に深く関わる学習だと感じることもできました。

昼の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
   

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の給食です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問中止

防災・安全

学校評価

その他