5はいくつといくつ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「5」がいくつといくつに分けられるかについて学習しました。 「5」は青が1個と赤が4個 ⇒「5」は「1」と「4」 「5」は青が2個と赤が3個 ⇒「5」は「2」と「3」 「5」は青が3個と赤が2個 ⇒「5」は「3」よ「2」 「5」は青が4個と赤が1個 ⇒「5」は「4」と「1」 家でも何回も口に出して言ってみよう! いかしてみよう(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いかしてみよう」 対称な図形の学習を活用した学習として 折り紙を使って線対称な図形を作りました。 作った図形の対応する点を見つけ出したり、 いろんな折り方をして作ってみたり…。 教科書に書いてある図形だけでなく、折り紙を使って実際に作った図形で確かめることによって学びを深めることができました。
|