もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

かけ算のきまりをみつけよう

3年生は算数科で「かけ算のきまりをみつけよう」を学習しています。下のような問題で、ドーナツの数を求めます。一人分のドーナツの数から求める解き方、箱の数を出してからドーナツの数を求める解き方があります。かけ算1回の計算では、式を表せられないようです。
1つの式にまとめると、かけ算が続く見慣れない式になりました。
この式から、かけ算のきまりを見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきな きゅうしょくの メニューしらべ

2年生では算数科で「ひょうと グラフ」を学習しています。本時では、2年生の「すきな きゅうしょくの メニューしらべ」をしました。「カレーライス」「フルーツ白玉」「ビビンバ」「からあげ」「ちゅうかスープ」の中から好きなメニューを一人ずつ言い、〇をつけていきます。一目見てわかるようになりました。
ところで、「子どもが好きな料理」として「カレー」「や「ハンバーグ」がまず思いつきますが、カレーライスが一位ではないようです。からあげがブームなのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

きゅうしょくじゅんび

1年1組では算数科で「きゅうしょくじゅんび」を学習していました。ナフキンの上にカレーが入ったお皿をのせていきます。数がちょうどなのか、どちらかが余るのか、タイルを使って確かめていました。
その後、チャレンジ問題です。プリンとケーキ、どちらが多いのかも、同じ方法で確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「し」「へ」の言葉集め

1年2組では、ひらがな「し」「へ」を習っていました。前時には「つ」「く」を学んでいました。前時同様、本時でも一画で書ける文字です。簡単なようですが、書き始める場所、曲がったり折れたりする感じをつかむのに、何度か練習が必要なようです。
この後、「し」「へ」を使う言葉を出し合いました。動物や物の名前だけでなく、体の一部や色などいろいろな種類の言葉が発表されました。
画像1 画像1

4月15日(木)の給食

4月15日(木)の給食は、黒糖パン・牛乳・豚肉のデミグラスソース・スープ・キャベツとコーンのソテーです。豚肉に塩・こしょう・オリーブオイルでしっかり下味をつけ、高温で15分間蒸し焼きにしてから、りんごピューレやウスターソース・ケチャップをともに煮込んだデミグラスソースをからませています。軟らかくて、濃厚な味の豚肉料理です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

ICT学習