私たちの目標 誠実 努力 忍耐
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
部活動
事務室
教職員
最新の更新
5月行事予定について
「大阪府警察安まちアプリ」について
今日の給食
4月28日 3年生 双方向通信の準備 2
4月28日 3年生 双方向通信の準備
今日の給食
4月28日 2年生 午後の活動
4月28日 1年生 午後の活動
4月28日 1年生 双方向通信の準備
3年生の保護者の皆様へ
今日の給食
「プリント広場」について
今日の給食
4月26日 今日からの学習活動について
4月23日 1年生 接続確認
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月23日 3年生学年集会
今日は上口先生が、かつて家庭教師をした女子中学生の話をしてくださいました。
その女の子は勉強がとても苦手なうえ、なかなかやる気を出さず、成績も一向にあがらなかったのですが、中3になって奮起し、自主勉強を開始。最初は全くわかりませんでしたが、諦めずに勉強を続けるうち、少しずつ成績が上がり始め、最終的に志望していた公立高校の合格を勝ち取ったそうです。
みなさんも自分には無理だとすぐに諦めずに、自分の可能性を信じて挑戦を続けてほしい、とのお話でした。
今後の学校園における対応について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、政府が大阪を対象に「緊急事態宣言」を発出する見込みとなっておりますが、本日、今後の学校園における対応についての文書を配付しております。月曜日以降の教育活動についてご案内しておりますので、ご確認いただきますようお願いします。
今後の学校園における対応について
4月8日付け「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」
今日の給食
豚肉のしょうが焼き
みそ汁
じゃこピーマン
発酵乳 米飯 牛乳
今日の給食
焼きそば
きゅうりのしょうがづけ
黄桃(缶)
黒糖パン 牛乳
4月22日1年生の授業
家庭科の授業では、サブバッグとして利用するトートバッグについて説明がありました。
4 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:166
今年度:52958
総数:727992
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
「DREAM(大阪私立高等学校紹介)
「大阪府公立高等学校・支援学校」検索ナビ『咲くナビ』
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
学校園など
住之江区役所
大阪市立安立小学校
大阪市立敷津浦小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
市民向け注意喚起リーフレット
中学生向け注意喚起チラシ
「安まちアプリ」チラシ
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)
インターネットにつなげる方法(中学校用)
プリント広場ーご利用ガイドー
今後の学校園における対応について
当面の部活動について(お知らせ)
保護者の皆様へのお願い(教育長メッセージ)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
月中行事
5月行事予定
給食
5月献立表
携帯サイト