新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
〜緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について〜
このたびの臨時休業および、いきいき活動の中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、
5月6日(木)から、学校を通常授業で再開いたします。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、必要に応じて学校へご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
いきいき活動も5月6日(木)より通常どおり実施いたします。
【学校日記】 2021-05-01 16:02 up! *
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(いきいき活動)
保護者様
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
このたび、本校のいきいき活動中止について、
ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚
接触者の特定や消毒作業等を行うため、4月28
日(水)および4月30日(金)のいきいき活動を
中止させていただきましたが、明日5月1日(土)
も中止といたします。
5月6日(木)以降の対応については、保護者
メール等でお知らせします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変
ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力を
お願い申しあげます。
記
1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、
発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡
いただき、東成区保健福祉センター(06-6977-9882)
へご相談ください。
2 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせ
いたします。
3 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な
対応をお願いいたします。
4/30 16:40更新分
【学校日記】 2021-04-30 18:53 up! *
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(臨時休業)
保護者様
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
このたび、本校のいきいき活動中止について、
ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者
の特定や消毒作業等を行うため、明日4月30日(金)
については臨時休業といたします。
5月6日(木)以降の対応については、保護者メール
等でお知らせします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配を
おかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し
あげます。
なお、4月30日(金)は、いきいき活動も中止いたします。
記
1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等
のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、
東成区保健福祉センター(06-6977-9882)へご相談ください。
2 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
3 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応を
お願いいたします。
【学校日記】 2021-04-29 16:07 up! *
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(いきいき活動)
保護者様
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
このたび、本校の児童が、新型コロナウイルス
に感染していることが判明しました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚
接触者の特定や消毒作業等を行うため、本日
4月28日(水)のいきいき活動は中止といたし
ます。
4月30日(金)以降の対応については、保護者
メール等でお知らせします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、
何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
記
1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、
発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡
いただき、東成区保健福祉センター(06-6977-9882)
へご相談ください。
2 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせ
いたします。
3 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な
対応をお願いいたします。
【学校日記】 2021-04-28 16:12 up! *
4/28(水)Microsoft teamsを活用した双方向通信の実施
保護者様
先日にご案内した)Microsoft teamsを活用した
双方向通信(接続テスト)の実施についての
お知らせです。
【日程】
4月28日(水)
【実施時間】
4年 10:15〜10:25
5年 10:30〜10:40
6年 10:45〜10:55
【目的】
家庭と学校での双方向通信ができるかどうかの
接続テストをします。
つきましては、各ご家庭でもインターネット
環境の確認等、準備をお願い します。
⇒1人1台学習者用端末の使い方
⇒Microsoft Teams の使い方
【アンケートのお願い】
また、接続に関しての状況を把握するため、
「家庭におけるICTを活用した学習について」
の手紙の裏面のアンケートにご回答いただきます
よう、ご協力をお願いします。
【注意】
・1学年90〜100名程度になりますので、
今回の接続テストは4〜6年生で実施します。
・今回は接続テストですので、授業動画の
配信はありません。
・必ずしもご家庭の方が在宅している必要
はありません。また万が一、接続テストに
参加できない場合や上手く接続できなかっ
た場合も問題ありません。
・学校で自習をしているお子様は学校で
接続テストをします。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
【学校日記】 2021-04-27 13:25 up! *