TOP

4月14日(水)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
マグロのオーロラ煮、含め煮とキャベツの赤じそ和えでした。
マグロは、体の組織を作る元になるタンパク質を多く含んでいます。血合い肉には、ビタミンD、鉄なども多く含まれています。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の「部活動見学」に続いて、今日からは「部活動体験」がはじまりました。
まだ、どのクラブに入部するかを決めかねている生徒は、気になる部活動に体験入部して、3年間続けられる部活を選びます。
運動部の他にも文化部もあります。
今日、来た1年生が1人の部活もあれば16人という部活もありました。
さて、明日はどの部活に参加するかな?

4月13日(火)今日の給食

今日は、黒糖パンと牛乳。
マカロニグラタン、レタスのスープとみかん(缶詰)でした。
やっぱり、グラタンの表面はパリパリが美味しいです。給食の配膳では、なかなかうまくそのパリパリ感が維持できません。
でも、給食当番の人は、みんなに公平にパリパリ感を伝えようと配膳してくれていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動見学・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に部活動紹介が行われました。
部活動紹介を受けて、今日は「部活動見学」が行われています。
友達とあちらこちらの部活動を見学しています。今日の1年生の完全下校時間は、17時15分になっています。
明日からは、部活動の体験入部が始まります。保護者の確認が必要になっています。
よろしくお願いします。

4月12日(月)今日の給食

今日は、カツカレーと牛乳。
フルーツ白玉でした。
1年生は、中学校での給食2日目。
皆が、好きなカレーライス。おまけに豚カツまで付いていて大喜びでした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/4 【みどりの日】
5/5 【こどもの日】
5/6 家庭と学校との接続テスト(10:50〜11:30) 12:10〜12:30登校(給食、5,6限) スクールカウンセラー相談日
5/7 12:10〜12:30登校(給食、5,6限)
5/8 休日
5/9 休日
5/10 12:10〜12:30登校(給食、5,6限)

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

PTAより