7月(文月)小暑:まだまだ雨の時期です。安全・安心な登下校のために自転車や車の動きに気をつけて歩こう!

緊急です!厳しい状況が続いています!

 コロナ禍の状況に変わりはありません!
 しかも週明け・・・。むしろさらに大変です!現状をきちんと考えた行動をお願いします。以下の点をお守りください!

1、不要不急の外出は控えてください!
2、体調がすぐれない場合は、登校を控えてください!
3、学校からの緊急連絡がとれるようにしてください!

どうぞよろしくお願いします!

ほうしんのもりをたんけんしよう!(1年・生活科)

 暖かい日差しです。初夏を感じるような天気の下、1年生は週明けも元気いっぱいです!
 花の絵も描いています。
 緑の若葉も描いています。

「タンポポ、みっけ!」
「たんけんでキノコ見つけたでぇ〜。」

 子どもの発見する力はほんとうにすごいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『まぐろのオーロラ煮』&『キャベツの赤じそあえ』

 まぐろには体をつくるもとになるタンパク質が多く含まれています。
 また、まぐろの脂質には血液の流れを良くするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています!
 好き嫌いなくしっかり食べようね!
画像1 画像1
画像2 画像2

『学ぶ』について(児童朝会)

 今朝の朝会では、『学ぶ』について校長先生から話がありました。
 学校では、いろいろなことを学びます。それは一人ひとりが大人に成長するために必要なことを学んでいます。
 ご覧の通り、1年生もきちんと話を聞くことができています。この姿勢も『学ぶ』ことの一つですね。
 今日も1年生だけでなく、どの学年も学ぼうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『花のつくり』の学習で、セイヨウカラシナを観察しました。
小さな花をピンセットで丁寧に分解していきます。

「あっ、花びらちぎれた〜」
「おしべの先に粉がついてる!」

みんな真剣な表情です。
こんな小さな花にも、命のつながりの秘密が隠されていました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 安全点検
個人懇談会
5/7 個人懇談会
週案提出日 見守るデー
見守るデー
5/10 個人懇談会 ゆとりの日
個人懇談会
5/11 今年度の研究についての研修会(全体会)