☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

とんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちら図工室です。
パスと絵の具で描いています。

いろいろな色のシャボン玉が舞っていました。

聴力検査

ピーーーッ!

そんな音が聞こえてきそう。

いえ、こちらには聞こえてきませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前へ ならえ!

ピシッ!

そんな音が聞こえてきそう。
いえ、聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちでできるもん!

昨日の画像との違いが、おわかりいただけたでしょうか。

ななななんと!
今日は自分たちだけで給食を入れました!

あぶなっかしいなぁと、つい手を出したくなりますが、
1年生ががんばっています。そこは我慢。

最後まで、自分たちだけでできました。
「1年生、いいね!」とみんなで決めポーズも決まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食当番準備中

着替えを済ませて、手を洗って、準備中。

あれ?準備が早くできちゃった!すごい!
6年生を待たずに、給食室へ出発だ〜!!

「こぼれないように、まっすぐ、まっすぐ。」
さあ、重たい給食を運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 キャリアパスポート週間
5/7 キャリアパスポート週間
5/10 いじめについて考える日 委員会活動
いじめについて考える日 C-NET 委員会活動 キャリアパスポート週間
5/11 キャリアパスポート週間
5/12 キャリアパスポート週間