きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

6年 図画工作科 線描にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
線や模様から自分の世界を表現しています。

真剣!

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒やうんていの練習をしました。
元気いっぱい楽しく運動することができました。
発育測定と50メートル走の記録から、赤組白組が変わりました。
新しい並び方に早く慣れたいですね。

1年生に学校のことを伝えよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本来なら、1年生と一緒に学校探検で校内をまわる予定でしたが、感染予防のために交流を中止することになりました。

しかし、何とか違う形でできないかと考えて、1年生の教室と2年生とをオンラインでつないで、小学校のことを伝えることにしました。
今日はインカムをつけて、Teamsの操作に慣れました。
みんなの声が側で聞こえ、大興奮の子ども達。
自分の番になるとビデオ・マイクをONにする、そうでない時はOFFに、などの基本操作はバッチリでした!

4月21日の給食

画像1 画像1
<牛乳 パンプキンパン カレースープスパゲッティ キャベツのピクルス りんご(カット缶)>

「カレースパゲッティがおいしかった。すぐ食べちゃった。」
「カレーの味が濃くておいしかった。辛くはなかったよ。」
「りんごがシャクシャクしておいしかった。」
(3年生)

4年 理科 植物のたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒョウタンとヘチマとゴーヤのたねを植えて育て、その成長の様子を見ていこうと思います。

季節とともにどのように成長していくか、予想を考え、記録していくことにしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31