I’ll get my dream. We’ll support your dream.

授業のようす 5月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の英語では、C−NETの先生による授業で、クイズアクティビティを通して、英語でコミュニケーションをはかりました。
 2年生の国語では、積極的に発言する生徒が印象的でした。
 3年生の社会では、第一次世界大戦後の世界の動きについて学びました。

七十二候 5月5日・・・ 5月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月5日は、二十四節季では…立夏
七十二候では…蛙初めて鳴く

新緑と風薫る季節の到来です。

給食 5月6日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、りんごのクラフティ、ブドウパン、牛乳でした。

紙原文庫 5月5日(祝・水)

画像1 画像1
3年生の廊下には、学年主任の思いが詰まった「図書コーナー」があります。

立ち止まって手に取るもよし。借りることも可能な、”みんなに開かれた”読書スポットです。いろんな先生の”お薦め”も紹介されていますよ。

言葉は文化 5月4日(祝・火)

画像1 画像1
2年生の廊下にある『ENGLISH CORNER』という掲示物では、「今週のフレーズ」を紹介しています。

コロナ禍に負けないように、前向きな気持ちになれる言葉を紹介しています。英語独特の表現も味わってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/8 土曜授業(オンライン授業)
5/10 いじめについて考える日(延期)
5/11 1・3年 内科検診 ※13:30〜