持久走記録会 始まりました
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1・2年生
3・4年生
5・6年生
その他
最新の更新
5年 理科「メダカ」
6年 黙食を心がけています
日直さんカード
生き物をさがそう
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」
まなぼう! りんじきゅうぎょうちゅうに みてみよう!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」
6年 書写の学習をしました
6年 Nice_to_meet_you!!
6年 給食がはじまりました!!
食物アレルギー研修
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 理科「メダカ」
4月末から1組、2組それぞれで飼っているメダカたち。元気に育っています。そして先日、卵が産まれていました。また学校に来た時に探してみてください。元気に育ってくれることを願って引き続き世話をしていきます。
6年 黙食を心がけています
今年度も引き続き、静かに給食を食べるように心がけています。感染症が早くおさまることを強く願っています。緊急事態宣言の延長における学習体制について、来週わかり次第連絡します。
順次タブレットを持ち帰らせています。本日配布のお手紙の中に、ご家庭でのインターネットの接続方法についてお知らせしています。
今後Teamsを使って学習を進めていく予定ですが、今まで通りお持ちの端末を使ってTeamsの接続をしていただいても構いません。
日直さんカード
1年生の子ども達が、日直さんカードを作りました。「自分の顔って難しいなあ」と困っていた子も、丁寧に取り組むことができました。初めての作品なので、学年の掲示板に掲示したところ、「かわいい」「上手にかけているね」と、上級生のお兄さん・お姉さんが、ほめてくれているのを聞きました。日直さん、楽しみですね。
生き物をさがそう
理科の「生き物をさがそう」では、校庭や学習園にいてる虫や植物を見つけました。虫めがねを使って、大きく見えた植物や虫を楽しそうに観察し、観察ノートに書き込んでいました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:43
今年度:10436
総数:153050
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
地域・PTA
5/10
いじめについて考える日
5/12
聴力検査(3−1)
5/13
聴力検査(1−1)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
H29 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
H29 運営に関する計画・自己評価
H28 運営に関する計画・自己評価(最終評価)及び「学校関係者評価報告書」
H28 運営に関する計画・自己評価
H27 運営に関する計画・自己評価(最終評価)
H27 運営に関する計画・自己評価
H26 運営に関する計画・自己評価(最終評価)
H26 運営に関する計画・自己評価
全国学力・学習状況調査
H29 全国学力・学習状況調査結果
H28 全国学力・学習状況調査結果
H27 全国学力・学習状況調査結果
学校協議会
H29 第3回実施報告書
H29 第3回実施案内
H29 第2回実施報告書
H29 第1回実施報告書
H29 第1回実施案内
H28 第3回実施報告書
H28 第3回学校協議会傍聴について
H28 第3回実施案内
H28 第2回実施報告書
H28 第1回実施報告書
H28 第1回実施案内
H27 学校関係者評価報告書
全国体力・運動能力調査
H29 体力・運動能力調査結果
H28 体力・運動能力調査結果
安全マップ
野中小学校区 ちいき あんぜん マップ
校歌
野中小学校校歌(クリックすると歌が流れます)
野中小学校校歌 歌詞
お知らせ
今後の学校園における対応について
携帯サイト