2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

5年生

 汗ばむぐらいの陽気でしたが、体育の学習もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真撮影1

 今日は1時間目から各学級の写真撮影を行いました。
 上着の準備など、ご協力ありがとうございました。
 
 いい顔はできたかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真撮影2

 新しい学年になって、やる気いっぱいの子どもたち。そのようすが保護者のみなさんにも伝わったらうれしいです。できあがりをお楽しみに!
 さぁ12学級。3月まで心を一つにがんばっていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ隊 水曜日

 あいさつ隊がスタートして、今日でちょうど1週間。最後の紹介となる水曜日の「あいさつ隊」は6年生の運営委員会のみなさんです。
 顔を見ながら気持ちを込めてあいさつをしてくれました。さわやかな朝のスタートとなりました。ありがとう!あいさつ隊のみなさん、あいさつの輪が広がるように、これからもよろしくお願いしますね。

 今日は平野警察署の方にも来ていただき、パトロールも兼ねて一緒に子どもたちを出迎えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

視力検査 はじまりました

 発育測定が終わり、今日から視力検査が始まりました。見えにくくなってきている人、結果が下がった人は、早めに眼科に行って診てもらいましょうね。木曜日が3・4年生、金曜日が1・2年生の検査を予定しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 尿検査 
5/13 尿検査