3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室 10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)~19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
カテゴリ
TOP
お知らせ
事務室
最新の更新
3年生(5月7日)
2年生(5月7日)
1年生(5月7日)
給食(5月7日)
登校の様子(5月7日)
給食(5月6日)
登校の様子(5月6日)
夜間学級(4月30日)
元気アップ通信(4月30日)
3年生リモート学習(4月30日)
2年生リモート学習(4月30日)
1年生リモート学習(4月30日)
学校の様子(4月28日)
学校の様子(4月27日)
1年生(4月27日)
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食(5月6日)
生徒たちは、登校後給食を食べます。
本日の給食メニューは、「ケチャップ煮」・「さんどまめとコーンのソテー」・「りんごのクラフティ」・「パン」・「牛乳」でした。
写真は3年生です。 (担当:目黒)
登校の様子(5月6日)
5連休後の久しぶりの登校です。
午前中は自宅でプリント学習してからの登校です。
夜間学級(4月30日)
本校は夜間学級を併設しています。
平均年齢70歳、71名の生徒さんが在籍し、学習に励んでおられています。
夜間学級ホームページも今年度から、学級の様子をできるだけ多く知っていただきたく、担当者が日々ホームページを更新しています。
右下のリンクからご覧なれます。(校長)
元気アップ通信(4月30日)
元気アップ通信(5月・6月号)を掲載しました。
ご覧ください。
R3年度5&6月号
3年生リモート学習(4月30日)
3年生リモート学習は、宮崎先生が自宅からのリモートで3年生全員の自宅に向けて、社会の授業を試みました。
先生・生徒も自宅においてのオンライン学習ができることがわかりました。
まだまだ、改善が必要ではありますが、本校は未来にむけて、小さな小さな1歩を進めた1時間でした。(校長)
2 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
64 | 昨日:179
今年度:702
総数:506031
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校関係
5/10
いじめについて考える日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
新・東の風4月号
学校元気アップ通信
R3年度5&6月号
学校評価関係
令和3年度第1回学校協議会実施報告書
学校基本方針
学校安心ルール
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト