4月7日(月)は、令和7年度 入学式です。

4月22日 児童集会

 新年度、第1回目の児童集会です。児童会代表、学級代表、委員会代表の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 1年 体育

 1年生の児童は、体育の時間に固定遊具の使い方を学び、休み時間もチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 1年 給食準備

 1年生が、6年生の応援をもらって、一緒に給食の運搬を初めてしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ビビンバ
☆トック
☆いり黒豆
☆牛乳

でした。


『ビビンバ』
 ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つで、丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れよくかき混ぜて食べる料理です。

 今日の給食では、ひき肉、きゅうり、にんじん、切り干し大根を具材にし、コチュジャン、ごま油などで味つけしています。
 野菜の彩りがきれいでお肉のボリュームもあり、子どもたちにもとても好評でした。


4月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
今週19日〜23日は、あいさつ週間です。児童会の代表が、登校の時間に「おはようございます。」と明るくあいさつをして、いい1日のスタートを演出してくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
5/8 土曜授業 PTA決算・予算総会 引継ぎ会 実行委員会
5/9 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/10  いじめについて考える日
5/11 C-NET スポーツテスト(〜26日)
5/12 内科検診5・6年
5/13
5/14