2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

2・3・4年生

 しっかりと学習できています。
 新しいクラスにも慣れてきたかな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 先生の話を目と耳で聞いて、がんばっています。
 おうちでも、ようすを聞いてあげてください。
画像1 画像1

ようこそ!1年生のみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日の始業式から今日で4日目。1年生も少しずつ学校生活に慣れてきました。さらに、学校生活が楽しくなるように今日は2年生が「おもてなし」をしてくれました。
 まずは、自分たちが1年生のときに育てた植物から採れた「たね」を1年生にプレゼント。そして、「じゃんけん列車」などをして遊びました。1年生も2年生もにっこり笑顔がいっぱいの楽しい時間となりました。

 1ねんせいのみなさん、きょうは たのしかったですね。2ねんせいの きょうしつは、1ねんせいの きょうしつの おとなりにあります。こまったことが あったら、きいてみてくださいね。きっと たすけてくれると おもいます。

 2年生のみなさん、今日はありがとう!これからも1年生のことをよろしくおねがいしますね。

元気いっぱいの休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間も元気いっぱい!楽しそうな子どもたちです。
 まだ4月ですがすこし体を動かすと汗が出るくらいの陽気です。温かそうな日は上着なしや上着ありで中のシャツを半袖にするなど、お子さんの暑がり度や体調に合わせてあげてください。水筒も持たせていただきますよう、お願いします。

1週間のスタート2

1年生は今週いっぱいは13時30分の下校。
2年生以上は明日までは5時間授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 尿検査 
5/13 尿検査 
5/14 1年心臓検診