3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今年度も進路通信発行します…

画像1 画像1
これからいよいよ進路実現に向けての具体的な学習を積み重ねていくことになる3年生の生徒の皆さんと保護者の方に進路通信の発行が不定期でありますのでお知らせします。。将来に向けての進路選択の参考にしていただければ幸いです。
将来を決定するかも知れない進路選択の大切な岐路に立っている今、「悩むこと」は、誰もが必ず経験する試練でもあります。悩むという過程を経ずして、自立することは難しいことかも知れません。ぜひ大いに悩み、自分自身の進路を自ら決定できるように頑張りましょう。

◆下記をクリックすると配布した進路通信のプリントを確認できます。
進路通信 第1号
進路通信 第2号
進路通信 第2号裏面

『まなびポケット』の活用について

画像1 画像1
学校の授業において行う学習活動の重点化に伴い、家庭学習などの授業以外の場における学習活動(予習・復習等)に活用することを目的とした教育クラウドプラットフォームサービス『まなびポケット』の活用についてお知らせが昨年度に引き続き大阪市教育委員会からありましたのでご案内します。
活用されるご家庭におきましては、「『まなびポケット』個票」を参照の上、指定のURLにご家庭の端末(今後は貸出端末)からアクセスしてください。ICT 教材「eboard」NTTコミュニケーションズ「まなびポケット」経由で利用サービスが受けれます。すでに配布している個票に記載されている「ユーザー ID 」「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックし、デジタル教材一覧からお進みいただきますようお願いします。

◆下記をクリックすると配布した教育クラウドプラットフォームサービス『まなびポケット』の活用についてのプリントを確認できます。
教育クラウドプラットフォームサービス『まなびポケット』の活用について

28日の給食 【こどもの日の行事献立】

きんぴらちらし すまし汁 ちまき 牛乳

画像1 画像1

5月食育つうしん&献立表

画像1 画像1
エイプリルフールから始まった4月も気が付くとあと残り3日となりました。嘘でも夢でもよいので新型コロナウイルス感染症から一日でも早く解放されたいと思っている人は少なくないでしょう。
さて、緊急事態宣言期間中ではありますが、5月の食育つうしんと献立表が届いていますのでお知らせします。5月号では「消費期限と賞味期限の違い」、「食事のマナーについて考えよう」という記事が掲載されています。栄養成分表示について学び、栄養バランスを考えていくことも大切です。普段から意識しておきましょう。

◆下記をクリックすると配布した食育つうしん5月号と5月給食献立表が確認できます。
食育つうしん(5月号)
5月献立表

27日の給食

焼きそば きゅうりのしょうがづけ 黄桃(カット缶) 黒糖パン(1/2)  牛乳

画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

保健室

進路情報等

月間行事予定のお知らせ