手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生と5年生のクラスの様子です。

4年生では、プリント学習の答え合わせをしています。5年生では、日直の人が連休中の様子を発表していました。

プリントも発表も、どちらもしっかりとできています。今は、短い時間の授業ですが、どの教室でもきちんと充実した時間を過ごしています。

しおり制作

画像1 画像1
 6年生の図工課題で、本のしおりを制作しました。連休前に出来なかった分は、連休中に家で仕上げてきました。

 どれもきれいな素晴らしい仕上がりですね。学校でラミネートします。
 すぐにでも使いたくなる出来栄えです。

登校

画像1 画像1
 連休明けですが、子どもたちは朝登校でも11時登校でも、ちゃんと集団で来て、きちんと「おはようございます」と元気にあいさつをしてくれています。

 一日でも早く、元通りの登校システムに戻ることを願っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「こどもの日の行事献立」で、きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳です。

 今日の「いただきます」ショットは1年2組です。
 1年生の給食は、食材運びから配膳まで、入学以来ずっと6年生がお手伝いをしてくれてきました。今日でお手伝いはおしまいです。連休明けからは、1年生だけで運ぶのも用意もします。

 頑張ろう!!

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の後の気持ちのいい快晴の中、今日もみんな元気に登校してきました。
 時間は3時間ずれていますが、ちゃんと登校班でやってきます。

 朝登校の班も、昼前登校の班も、しっかりと高学年が丁寧に低学年をリードしてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 SC午前
5/12 C-NET(3・4年)
5/13 内科検診1・3・5年13:30尿検査回収日
5/14 4・6年耳鼻科検診13:30尿検査回収日