4月14日(水)の献立

画像1 画像1
まぐろのオーロラに
ふくめに
キャベツのあかじそあえ
ごはん
ぎゅうにゅう

4月13日(火)の献立

画像1 画像1
マカロニグラタン
レタスのスープ
みかんのかんづめ
こくとうパン
ぎゅうにゅう

児童朝会

画像1 画像1
晴天に恵まれた今朝は、2年生から6年生が中運動場の集まり初めての児童朝会が行われました。

あのおじいさんとあの子の話の続編を校長先生がお話しされた中、校長先生は、「時間は皆同じ24時間ある。」「悔いのない時間の使い方をしよう。」と皆に話しました。

今週金曜日は、1年生が全校児童の前で紹介される対面式が行われます。来週からは全学年揃っての児童朝会が行われる予定です。

4月12日(月)の献立

画像1 画像1
カツカレーライス
フルーツしらたま
ぎゅうにゅう

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(金)から、早速給食が始まりました。
1年生はしばらくの間、食器やおかずの運搬が大変なので、しばらくの間は6年生が運搬のお助けに来てくれます。
1年生にとって、待ちに待った初めての給食。
早速、おかわりをする子どもも多く、「美味しかった!」という声が多く聞かれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 いじめについて考える日