3年生 ミートを使ってみよう![]() ![]() 大阪市立の学校は4つのブロックに分かれていて 港区は、此花区、西淀川区、淀川区、東淀川区とともに、第1ブロックです。 一人一台端末の配備も、ブロックごとに分かれていて 第1ブロックは、Chromebook 第2〜4ブロックは、Microsoft ということで 第1ブロックではオンライン授業に Google Meet を使います 一つずつ一つずつ 慣れていきます 子どもたちと一緒に 先生たちも 2年生 ほっこりチューリップ![]() ![]() ![]() ![]() オンラインでつながろう も大切だけど 土に触れよう 植物の観察 もとても大切です アサガオを植えた1年生の春 チューリップを植えた1年生の秋 そして チューリップが咲いた2年生の春 初夏に向けて チューリップの球根を採取 花の命をつなげます 1年生 オンデマンド授業![]() ![]() NHK教育テレビの、その放送時間に合わせてテレビを見ていました 一昔前は 事前に予約録画して、それをビデオで見ていました 今は オンデマンド デジタル放送なので 検索していつでも見ることができます ICT集中ウィーク5日目 5/6![]() ![]() ピンチをチャンスに この際 オンライン授業の推進と ICT活用の授業に 教員も子どもも一気に慣れていこう! と 学校挙げて取り組んでいます キーボード入力の集中トレーニングも 意識的に取り入れています 習うよりも慣れろ! 先生たちも楽しみながら 試行錯誤は続きます チャンス! チャレンジ! チェンジ!! 校長発 5/6 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左は、「干し湯葉」をもどしているところです。 |