★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

緊急事態宣言後 登校2日目(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、少し寒い中ですが子どもたちは元気に登校しています。8時30分までに登校した子どもたちは、各学級で自主学習をしています。

一人一台端末のインターネット接続について

本日、一人一台端末を持ち帰り、オンラインを活用した自主学習を行う学年があります。しかし、ご家庭においてうまく接続できないトラブルが発生しております。申し訳ありませんが、インターネットに接続ができないご家庭につきましては、ご家庭の端末をご使用いただくか、本日のオンラインを活用した自主学習は行わず、他の課題を行ってください。
よろしくお願い申しあげます。

今日の給食(4月26日)

今日の給食の献立は、

ごはん 牛乳 鶏肉のからあげ 中華スープ

チンゲンサイともやしの甘酢あえ

です。


鶏肉のからあげは、鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げてつくります。
画像1 画像1

オンライン学習にむけた準備(4年特別活動)(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今後、準備が整った学年からタブレットPCを児童が持ち帰っていきます。双方向の学習は、一斉に稼働していくことにシステム上難しい面もあり、順次行政からの指示により進めてまいります。まずは、家庭で子どもたちが基本的なに操作ができるよう指導しています。1人1台タブレットPCで家庭学習ができるように、タブレットドリルの操作方法を学習しています。

緊急事態宣言後 登校1日目(4月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 変則的な登校の形態でのスタートなりましたが、元気に登校しています。朝から登校していた児童と合流して、各学級で授業をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/11 1年生 心臓検診
5/12 3年生・5年生 眼科検診 
5/13 3年生・5年生 歯科検診 
5/14 3年生・4年生 聴力検査