☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

新出漢字

新出漢字を読んでいるところです。

今日の新しい漢字は「画」と「数」。

読んで字のごとし、画数の確認をして、
「画」「数」の漢字が書けるようにがんばっていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(火)今日の給食

今日の給食は、「きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳(こどもの日の行事献立)」でした。

ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉でつつみ、蒸して作っています。「こどもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。
画像1 画像1

家庭科室で

調理台の使い方の学習です。

こちらでも、安心・安全の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの日献立

ちまきさんへ

「ん〜、いいにおい!」
「ぷるぷるする〜」
「あまくて、おいしい〜」

1年生より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私は誰でしょう

画像1 画像1
教頭先生です。

「教頭先生!!どこへ行くんですか?」
「今から給食室へ行きます。」

給食室へ行くときは、白衣を来て向かいます。

おいしい給食のにおいがしてきましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/11 キャリアパスポート週間
5/12 キャリアパスポート週間
5/13 キャリアパスポート週間
5/14 学習参観(5・6時間目)
5/17 クラブ活動
C-NET クラブ活動