☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

朝の風景

4年生の児童が、1年生の教室の前をうろうろうろ。

何をしているの?
「ハンドソープが空っぽになってたから。」

やさしさに触れて、
朝から目頭が熱くなりました。


画像1 画像1

旗がはためく

画像1 画像1
今日は、朝からすごい風。
校章がはっきりと見えました。

今日はどんな1日になるかな。

先生たちの授業

分数のわり算の授業を受けているのは…
みんなの先生たちです!

先生たちの先生をしてくれているのは、島田校長先生。
算数の教え方についての研修がありました。

校長先生の発問に、答えられない。どきどきどき。
子どもたちって、
いつもこんな気持ちで授業を受けているのかな。

なんだか、子どもたちがとっても愛おしくなりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるのがっしょう

画像1 画像1
かえるのがっしょうのメロディーで再生してください。

かえるのうたが、きこえてくるよ。
(カメラをもって、2年に走る。)

グァ グァ グァ グァ
(はあ はあ はあ はあ)

ゲコゲコゲコゲコ グァ!・グァ・グァ
(あ゛あ゛あ゛あ゛ す・ご・い!)




画像2 画像2

燃やす働きがある気体は?

窒素、酸素、二酸化炭素でそれぞれ実験をしました。

画像は窒素バージョンです。
この火は一体どうなるでしょう。

そして、3つの気体の中で、
燃やす働きがある気体はどれでしょう?

子どもたちに尋ねてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 キャリアパスポート週間
5/13 キャリアパスポート週間
5/14 学習参観(5・6時間目)
5/17 クラブ活動
C-NET クラブ活動
5/18 朝読ボランティア 歯の日 耳鼻科検診