めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

4年 算数〜折れ線グラフのかき方〜

みなさん こんにちは

4年生の算数では、折れ線グラフについて学習しています。

今日は折れ線グラフのかき方です。先生がデジタル教科書を使って説明しています。教科書の説明も読みながら折れ線グラフを書いていきます。

緊急事態宣言が延長されましたが、今日から学校での取り組みを見直し、2時間の授業時間をとっています。

これまで以上に家庭での取り組みを深められるように一緒にがんばりましょうね。
画像1 画像1

ホームページを見られるようにするには

一人一台端末を持ち帰った時に、学習に必要なホームページ(Webサイト)に「接続できない」、「見られない」という連絡をいただいています。

プリントに書いている方法で進めてみてください。ホームページ(Webサイト)が見られるようになります。


ホームページを見られるようにするには
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急事態宣言期間中の校時表(5月31日まで)

5月12日(水)から31日(月)までの校時表です。
ご確認ください。

緊急事態宣言期間中の校時表(5月12日から31日まで)
画像1 画像1

緊急 今後の学校園における対応について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、今般、令和3年5月11日までを実施期間として行われた「緊急事態宣言」について、令和3年5月7日に政府から実施期間を令和3年5月31日(月曜日)まで延長するとされました。

大阪市教育委員会からの指示に基づき、本校での学習活動についてのプリントを本日配付しております。登下校の時間など、ご確認いただきますよう、よろしくお願いします。

今後の学校園における対応について
新型コロナウイルス感染症の予防について

画像1 画像1

6年 双方向通信テスト〜朝の会〜

みなさん こんにちは

今日は、6年生が、持ち帰った一人一台端末を使って双方向通信のテストを行いました。

担任の先生は教室の端末を使って、朝の会にログインしてくる児童とあいさつを交わしています。通信環境テストも兼ねていましたが、3学級同時でも、支障なく開催できました。

事前に、教室でTeamに入る練習をしていた成果がでましたね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 いじめについて考える日
C-NET
心臓検診1年(8時30分〜45分登校)
5/18 C-NET
スクールカウンセラー従事日