<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

明日(5/12)は検尿です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、検尿セットを生徒に配付しました。
 朝起きて最初の尿で採尿してください。詳しくはプリントをよく読んでください。

令和3年度 第1回 学校協議会 について

今年度の第1回学校協議会ですが、新型コロナウィルス感染症予防の見地から、書面による決議とさせていただきます。


案  件 : 令和3年度「運営に関する計画」について


令和3年度 第1回 大淀中学校学校協議会について

令和3年度 運営に関する計画(年度はじめ)

令和3年度 大淀中学校教育活動グランドデザイン

5月12日(水)の給食

画像1 画像1
5月12日(水)の給食は、あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・えんどうの卵とじ・焼きのり・ご飯・牛乳です。
えんどう豆は冷凍物ではなく、さやから取り出してゆでているので、とてもおいしい豆でした。

教科指導

画像1 画像1
 

教科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、教科指導(授業)が許可されました。生徒たちは熱心に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 水5火5の授業
5/13 木56の授業
尿検査
2年内科検診
5/14 金5火6の授業
尿検査
1年心臓検診
5/17 月12の授業
5/18 火12の授業

保健だより

食育つうしん

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係