みずから率先して
インプットしたものを、自分のことばでアウトプットする。ひじょうによい学びのしゅんかんです。ちょっとくらい、つっかえたっていい。きょうしつは、まちがいをおそれず、ちょうせんするばしょです。
【1学年】 2021-05-12 16:17 up!
5月12日(水)の給食
【普段のようす】 2021-05-12 16:14 up!
10:30の正門
きょうも、たくさんの先生が見守るなかでの登校です。
あす12日(水)からは登校時間に変更があります。お気をつけて。
【普段のようす】 2021-05-11 15:40 up!
技術家庭科 5/11火
家庭科は、消費生活について。身近な内容にそくしたお話がおもしろいのです。
技術科の講義は、木材加工について。教室の机をしらべます・・・何枚の合板でしょうか!?
【1学年】 2021-05-11 15:24 up!
5月11日(火)の給食
エンドウは被子植物で双子葉類、離弁花類に分類されます。マメ科の植物は大気中の遊離窒素を固定するはたらきが有名です。よろしゅうおあがり!
【普段のようす】 2021-05-11 15:24 up!