今日の5時間目に、あびなんの教育理念でもある「自立・自律」について考えました。
プリントにはデジタル大辞泉の内容を載せているものの、「自分でそれぞれの意味を分かりやすい言葉で考えてみよう」という問いかけに、頭を抱える生徒がたくさんいたように感じました。
ですが、1時間を通して考え、自分の言葉で書き上げている生徒が多く、貴重な1時間となりました。
我孫子南中学校では、3年間を通して「自立・自律」を考える機会がたくさんあります。
その中で自分にしか考えることのできない「自立・自律」を模索し続けてほしいです。