今日の給食 
	 
 
	 
 
	 
国語 1年生 
	 
 
	 
 
	 
教室でひらがなや数字などの学習を続けています。つ、し、く などの字から始めたひらがなの学習も、あ、お などの字の習得へと進んできています。 今日は、ひらがなの お を学びました。 家庭と学校との双方向通信での学習 2年生 
	 
 
	 
 
	 
担任の画面には、オンラインで結ばれている子どもたちの顔がうつっています。 また、担任に見せるため、子どもたちがノートを端末のカメラに見せることもありました。(下の写真) 家庭と学校との双方向通信での学習 3年生 
	 
 
	 
 
	 
3年生は漢字の表す意味について学習しました。 家庭と学校との双方向通信での学習 4年生 
	 
 
	 
 
	 
4年生は、算数の分度器の使い方を学習しました。画面に見えている分度器の使い方を見ながら、学習プリントに角度をはかって線をかいていきました。 写真は、この時間に登校している児童の端末です。自宅にいる児童も同じ活動を進めています。  | 
  | 
|||||||||||||