5年2組 社会科
5月12日(水)4時間目、5年2組は社会科で、山脈、山地、盆地、平野、台地、湾という地形に関する名前を学習していました。
![]() ![]() 4年1組 算数
5月12日(水)4時間目、4年1組は算数で「あまりのある筆算の仕方を考え、たしかめをしよう」のめあてで学習していました。
![]() ![]() 4年2組 国語
5月12日(水)4時間目、4年2組は国語で漢字辞典の使い方を学習していました。「部首さくいん」や「総画さくいん」「音訓さくいん」について理解できたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組・2組 国語
5月12日(水)4時間目、6年1組も2組も国語のテストをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組・2組 算数
5月12日(水)4時間目、3年は1組も2組も算数で「何倍かをもとめる計算について考えよう」というめあてで学習していました。赤いテープと青いテープの長さを比べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |