創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

本日の給食

今日のメニューは

・一口トンカツ
・ミネストローネ
・豆こんぶ
・パン
・ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

アサガオを育てるのに、土の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校

10:10〜10:30の登校になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続 について

保護者のみなさまへのお願いいたします。
緊急事態宣言中の家庭と学校による学習が始まりました。本校ではこの期間中に2年生以上の学習者用端末(PC)を持ち帰り、接続テストに向けた準備を始めます。つきましては、本日配付しました以下のお手紙を確認いただき、家庭でWi-Fi(ネットワーク)への接続を保護者の方でお願いいたします。接続に際しまして、何か不明な点がありましたら、学校まで問い合わせてください。たいへん急なお願いになりましたことお詫び申しあげます。
1年生につきましては、今後、学校での操作練習を繰り返し、習熟の様子を確認したうえで改めてご連絡いたしますので、期間中の持ち帰りはありません。家庭ではプリント等を使っての学習をお願いします。
(配付したお手紙)
学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について
家庭におけるICTを活用した学習について
家でパソコンをインターネットにつなげる方法
●一人ひとりのID・PASS

大阪市立豊里小学校 校長 青木 泰侍


重要 保護者のみなさまへのお願い

お子様の毎朝の検温など、健康状態の確認を改めてお願いいたします。
次の場合は、必ず小学校へ連絡をいただき、登校を控えていただきますよう、お願いいたします。
いずれの場合も「出席停止」として扱いますので、「欠席」にはなりません。
•お子様に発熱やかぜの症状が見られる場合、新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合、濃厚接触者と認定された場合
•同居家族がPCR検査や抗原検査を受検することになった場合、かぜの症状や発熱が続く等、かかりつけ医又は「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状が見られる場合


大阪市立豊里小学校 校長 青木 泰侍


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31