避難訓練の様子 (4/15)

2時間目に避難訓練をしました。

今日は家庭科室から出火したという火災の想定です。
しっかりと避難経路を確認しながら、「お…おさない は…走らない し…しゃべらない も…もどらない」を守って避難しました。初めての1年生も先生の指示をよく聞いて、素早く避難することができていました。

校長先生からは、「自分の命を守るためには、正しい知識をもとに、正しく行動することが大切です」というお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校 (4/14)

地区児童会が終わった後、放送の合図で順番に、班ごとで集団下校をしました。
一度に下校すると大変なので、順番に帰るようにしましたが、それでも人数が多いので、管理作業員さんや教頭先生が交通整理です。みんな担当の先生といっしょに2列に並んで下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最初の地区児童会 (4/14)

今日の5時間目、今年度最初の地区児童会がありました。

初めてということで、1年生は6年生に迎えにきてもらって、活動場所までつれていってもらいました。

それぞれの地区ごとに、出席をとったり、集団登校の約束事や登下校の際の注意点などを確認したりしました。新しい班長さんを中心に、子供たちで進めていくことができているところが多かったです。今年度の鯰江小学校の目標でもありますが、何事も先生に任せるのではなく、高学年を中心に、自分たちで考えて行動できるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科  (4/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年4組は理科の授業です。

今年の6年生の理科は、専科の中川先生に教えてもらいます。早速、燃焼の実験をしています。それぞれのグループで、ろうそくや線香の煙を使って、空気の動きについて調べています。

1年生がんばっています。 (4/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、1年生も5時間授業です。

3クラスとも、しっかりと先生の話を聞いて学習しています。先生の発問に対しても、口々に意見は言わず、しっかりと手を挙げて答えています。入学してまだ1週間なのに、名前を呼ばれたら「はい!」と返事をして立ち、「○○です。」と自分の意見を言うことができています。課題が終わったら、「先生、できました。」とは言わずに、静かにいい姿勢で待ちます。

とても賢いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ文書

配付文書