☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

保健委員会

「手洗いをしましょう。換気をしましょう。」
と、放送で呼びかけています。

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、
15分休みと昼休みには、
換気ができているかチェックをしに行ってくれています。
換気ができていたら、ピンクのシール。

あ!ドア、窓を開けなくっちゃ!
保健委員のおかげで
子どもたちだけではなく、先生たちの意識も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

そして新たに

画像1 画像1
また、新たな実験に向けて準備をしていました。

これは「バーミキュライト」と言います。
バーミキュライト??
思わず何回も言ってみたくなる名前です。
栄養がない土です。

バーミキュライトで、種子は育つのでしょうか。


ご報告

お豆さんの、その後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんすう

「プリンとケーキどちらが多いかな?」
ブロックを使って、どちらが多いか確かめています。

勢いよく手を挙げたけど、
いざ当てられてビックリしていました。

なんともかわいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染予防のためご協力ください。 〜4/26日(月)から〜

新型コロナウイルス感染予防の為、

・熱があったら「出席停止」
・健康観察表 風邪症状に、〇があったら「出席停止」

 ⇒お医者さんから「学校に行ってもいいですよ。」と言われたらOK
・きょうだいが、発熱(37.5度以上)の症状が見られたら「出席停止」


にご協力ください。

【出席停止:欠席としてカウントされません。】

子どもたちの安全を守るためにご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 クラブ活動
C-NET クラブ活動
5/18 朝読ボランティア 歯の日 耳鼻科検診
5/19 食育の日