4月21日(水)の給食

【カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、りんご(缶づめ)、黒糖パン、牛乳】

 「カレースープスパゲッティ」は、鶏肉とベーコン、にんじん、たまねぎ、ピーマン、しめじが具材に入っています。
画像1 画像1

4月20日(火)の給食

【鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳】

 「鶏肉のからあげ」は、鶏肉にしょうが汁、にんにくなどで下味をつけ、でん粉をまぶし、風味よく揚げています。子どもたちに人気のメニューです。
画像1 画像1

3年 理科

 3年生は、理科の授業でホウセンカとマリーゴールドの種を植えました。
 種を落とさないように、集中して丁寧に植えていました。早く大きくなるように、水やりを頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生発育測定を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は初めての小学校、初めての発育測定。
「ほけんしつのつかいかた」の話をしました。
「病気,怪我の手当てだけでなく、服が汚れてしまったときや、自分の体や心の相談があるときに来てもいいんだよ。」とお話しています。

みんな、とっても静かに,上手にお話を聞くことができました。♪

4月19日(月)の給食

【豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳】

 「じゃこピーマン」は、ピーマンとちりめんじゃこをサラダ油でいため、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆで味付けをしています。
 1年生のクラスに入ると、「じゃこピーマン、おいしかったよ。」と言ってくれた児童がいました。給食やおうちでの食事でも、すききらいせず食べられるといいなぁと思いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 耳鼻科検診2.4.6年生
5/20 クラブ活動
5/21 PTA実行委員会