1年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が自分の植木鉢にあさがおの種をまきました。

昨日は1クラスが種まきをし、今日は来週から雨模様なので、3クラス合同で種まきをしました。

指で土に穴をあけ、種をまきました。たっぷりのお水もあげました。

毎日水やり頑張ります。
何色の花が咲くのでしょう。芽が出て花が咲くのが楽しみです。


5/14(金) 本日の給食

画像1 画像1
『じゃがいものミートグラタン』は、じゃがいもにケチャップ味のミートソースを合わせたグラタンです。食欲をそそる児童に人気の献立です。

『スープ』は、鶏肉、キャベツ、にんじん、しめじ、青みにパセリを使用しています。

『きゅうりのバジル風味サラダ』は、茹でたきゅうりに、バジルのさわやかな風味のドレッシングをかけてあえています。

4年生 Teams授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(木)

本日、Teamsで授業を行いました。
慣れない学習環境ではありますが、子どもたちは先生とコミュニケーションを楽しく取り、頑張って授業を受けていました。
ご家庭には、ご迷惑お掛け致しますが、引き続きご家庭でのサポートよろしくお願い致します。

5/13(木) 本日の給食

画像1 画像1
『豚丼』は、豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんを炒めて煮、砂糖、みりん、塩、こい口しょうゆ、うす口しょうゆで味付けし、青ねぎで彩りを添えています。

『湯葉のすまし汁』は、ボリュームのある丼との組み合わせなので、湯葉、たけのこ、わかめとシンプルな具で仕上げています。

『かぼちゃのしょうゆ焼き』は、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけた冷凍のかぼちゃを焼き物機で焼いています。

2年生 ミニトマトの苗を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、生活科の学習でミニトマトを育てます。

今日は、自分の植木鉢にミニトマトの苗を植えかえました。

明日から水やりを忘れずに、大切に育てましょうね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 心臓検診 1年
5/18 聴力検査3−1、3−2
5/19 聴力検査3ー3 SC来校日
5/20 聴力検査5年 
5/22 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信