学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

学習の様子6年

5月7日(金)6年生の学習の様子です。図画で紙のお皿にパスで描いた線の中に絵の具で色を付けたものを切り取り、色画用紙の上に規則正しく並べ貼り合わせた作品を仕上げていました。さすが6年生、みごとな作品がたくさんできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2年

5月7日(金)2年生が学習している様子です。漢字や計算の学習に熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明けの学習の様子5年

画像1 画像1
連休明けにも関わらず、5年生の教室でも、社会や算数の学習をみんな一生懸命していました。
画像2 画像2

連休明けの学習の様子1年

5月6日(木)5日間の連休が明けました。1年生がひらがなの学習をしていました。みんなていねいに字を書こうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 本日の給食

画像1 画像1
・豚丼
・牛乳
・湯葉のすまし汁
・かぼちゃの醤油焼き
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 緊急事態宣言中の学習活動
5/18 緊急事態宣言中の学習活動 双方向通信(3回目)
5/19 緊急事態宣言中の学習活動
5/20 午前4時間授業 午後家庭学習
5/21 午前4時間授業 午後家庭学習
5/22 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学校協議会

家庭学習用