3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

地区子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は地区子ども会を行いました。
まず、集団登校の班長が1年生を教室に迎えに行きました。続いて地区ごとに集まって集団登校の約束や安全などについて話し合いました。

道徳 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「命のアサガオ」の学習で、精いっぱい生きること、生きることの大切さについて考えていきました。

図工 パスを使いました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パスを使ってかきました。

PTA活動 抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定していたPTAの総会がコロナ感染症まん延措置のため、中止となりました。常置委員の選出用紙をもとに抽選を行いました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、子どもたちが大好きなハンバーグ(煮込み)がでました。 
給食カレンダーには、「給食から学ぼう」の記事が載っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 内科健診(2・3年)13:30〜
尿検査
5/18 尿回収
5/19 眼科健診(全)13:30〜
尿回収
5/20 クラブ活動
心臓健診(1年)