3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

春の交通安全運動1

画像1 画像1 画像2 画像2
春の交通安全運動の期間となっています。警察官が横断歩道や学校の前の信号のところに立っておられました。

理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火が燃えることと空気の関係について実験で確かめています。ろうそくと線香を安全に気をつけて用いています。

自己紹介カード 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の得意なこと、好きなことなどを書いて自己紹介カードを作っています。

学級活動 係を決めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係活動をしています。同じ係となったメンバーと係活動で何をするかを話し合っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、焼き鳥がでました。串はありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 内科健診(2・3年)13:30〜
尿検査
5/18 尿回収
5/19 眼科健診(全)13:30〜
尿回収
5/20 クラブ活動
心臓健診(1年)