「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

美しい玄関

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいなツツジとパンジーが色とりどりに咲いています。

道ゆく人もふと足を止めて見入っていました。

管理作業員がいつも心を込めて育てています。

自分の考えをもつ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日  5年  算数
 少人数に分かれて三角形の角の大きさの関係を考えます。

 子どもたちは自分の考えを持ちました。

 それを伝えます。

 学び合う場面もあり、どんな関係なのか、自分の言葉で友だちに考えを伝えることができました。

 さあ、次は四角形の角の大きさです。

 四角形の角度を合わせれば360度は、分かるのですが、どうしてそうなるのか考えること、そして説明できることが、今求められる力なのです。

朝のすてきな時間

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日 朝の読み聞かせです。

今回は一年生に来てくださいました。

題名はぼく、だんごむし。

子どもたちはお話の世界に入り込みます。先生も一緒に聞き入り、すてきな時間になりました。

ありがとうございました。

みんながつくる、みんなの三軒家西小学校です。

あのつくことば

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日  1年  国語
 
 3時間目からはみんなが揃いました。久しぶりの子どもたちの笑顔です。

 あのつくことば。どんなものがありますか?
 いのつくことば、う、え、お。

 子どもたちは一生懸命に考えます。

接続にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日、オンライン接続テストを行いました。

やってみることでわかることがあります。

それをまた、より良い方向に活かしていくことこそが大切です。

ご協力いただき、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 聴力検査3・5年
5/18 スポーツテスト(50m) 延期
聴力検査1・2年
5/19 スポーツテスト(ソフトボール投げ) 延期
クラブ活動 変更
内科検診456年 実施 下校14:00頃
5/20 緑のカーテン
学習参観(出席番号 奇数の保護者) 延期
『1年双方向通信の日』
5/21 学習参観(出席番号 偶数の保護者) 延期
集団登校開始