本日(4月28日)の下校時刻について
おはようございます。
子どもたちの本日の下校時刻ですが、先日プリントにてお知らせしましたように、緊急事態宣言下での時刻ですので、普段の水曜日の時刻とは違い、以下の時刻となります。ご確認をお願いします。
給食後下校の児童・・・13時50分ごろ
5時間目終了後下校の児童・・・14時40分ごろ
6時間目終了後下校の児童・・・15時35分ごろ
三津屋小学校
【学校日記】 2021-04-28 09:23 up!
イングリッシュタイム
4月から、6年生はイングリッシュタイムを始めています。
繰り返し同じストーリや、歌を聴くことで児童一人一人の学習が身についてきています。
家庭学習においても同様で、各教科の復習プリントに繰り返し取り組んでいます。
反復練習することで、より一層の定着につながります。
わからないところは教科書で調べて最後まで頑張ってほしいです。
【学校日記】 2021-04-28 06:41 up!
パソコンの操作方法,ご家庭のWI-FIへの接続方法
パソコンの操作方法やご家庭のWI-FIへの接続方法です。
必要に応じてご覧ください。
パソコンの操作方法
インターネットにつなげる方法
【学校日記】 2021-04-27 10:44 up!
★校長室だより★ 4月26日
緊急事態宣言が発出されて、最初の登校日です。
子どもたちは、今後いろいろな制約がある日常をすごさなければならないので、少しの時間ですが、友たちと遊んだり、体を動かしたりできる時間を給食後に設定しました。
今日は、1年〜3年は外遊びの時間、4年〜6年は読書タイムです。明日は逆なので、4年〜6年は明日が楽しみですね。
【校長室だより】 2021-04-26 13:40 up!
6年 委員会活動
6年 今年度初めての委員会活動がありました。(4月22日)
委員会代表や副代表、書記などに立候補をし、担当を決めた後、それぞれの委員会の年間活動計画を立てました。
今、できることを見つけ出し、よりよい三津屋小学校をつくっていってほしいです。みんなの活躍が楽しみです。
【学校日記】 2021-04-23 18:40 up!